Raspberry PI 初期設定とか

  • Raspberry PI の初期設定をやっておく。

セットアップ

  • OSインストール後に Setup Options 画面が表示されるのでいくつか設定をしておく。
    • 再度OSインストールからやり直したければ、起動直後のロゴ表示時に Shift キーを押せばいいと思う。タブンネ。
  • Advanced Options > Update でインターネットから最新Verのセットアップモジュールに更新
  • Advanced Options > Overscan を Enable に。使用しているディスプレイによってはこれは変わるかも。
  • Advanced Options > Hostname でホスト名を変更。ちなみにデフォルトでは raspberrypi。
  • Advances Options > SSH を Enable に。
  • Internationalisation Options > Change timezone で Asia > Tokyo に。
  • Change User Password で パスワードを変更
  • Enable Boot to desktop/Scratch で Desktop log in as user 'pi' at the graphical desktop に。
    これはデフォルトで startx すれば関係ないと思うけど。
  • 設定が完了したら Finish を選択して再起動。

日本語設定

  • LXTerminal でコンソールが起動できる。
  • ロケール設定は以下コマンド

    sudo dpkg-reconfigure locales

    • 以下をSpaceキーでチェックしてEnter

      en-GB.UTF-8 UTF-8
      ja-JP.EUC-JP EUC-JP
      jp-JP.UTF-8 UTF-8

    • デフォルト選択は ja-JP.UTF-8 UTF-8 を選択。
  • フォントを apt-get でインストール

    sudo apt-get update
    sudo apt-get install ttf-kochi-gothic
    sudo apt-get install xfonts-intl-japanese
    sudo apt-get install xfonts-intl-japanese-big
    sudo apt-get install xfonts-kaname

  • 再起動

    sudo reboot

ネットワーク設定

  • 初期状態ではIPアドレス設定は DHCP になっているので、固定IPアドレスにする。
  • まずは現在のIPアドレスを確認。Windows だと ipconfig だが Linux は ifconfig。

    ifconfig

  • IPアドレス設定を変更。エディタは nano を使ってみる。viはむずい。
    • 先に cp で設定バックアップしておいた方が良かったかも。

      sudo nano /etc/network/interfaces

  • 以下の箇所を変更。IPアドレスとかは事前に ifconfig で調べた内容から適切に。
    • 編集後は Ctrl-O Enter で上書き保存、Ctrl-X y で終了。

      iface eth0 inet dhcp

      #iface eth0 inet dhcp
      iface eth0 inet static
      address [IPアドレス ex.192.168.1.250]
      netmask [サブネットマスク ex.255.255.255.0]
      gateway [デフォルトゲートウェイ ex.192.168.1.1]

  • DNS設定をチェック。
    • DNSサーバーとして設定が必要ならこれも変更

      sudo nano /etc/resolv.conf

  • sudo reboot で再起動
    • ifconfig でIPアドレスが変わっていること、ネットワーク上他PCから ping などで繋がることを確認。