2013.02.16
カテゴリ:RPGツクール
RPGツクール/RGSS TIPS
旧サイト掲示板などで挙がった質問、要望に答えた内容、または講座ページにして、きちんとした解説をするのが面倒なものの、有用だとは思う事柄などを記載しておきます。
RPGツクール2000/2003
RPG_RT.exe コマンドライン引数
RPG_RT.exe [TestPlay] [ShowTitle/HideTitle] [FullScreen/Window] TestPlay: テストプレイモードで実行 ShowTitle(デフォルト): タイトル表示 HideTitle: タイトル非表示 FullScreen(デフォルト): フルスクリーンモードで起動 Window: ウィンドウモードで起動
[2003]注釈のバグ(仕様?)
- イベントコマンド「注釈」は1行目のみ文字が緑色になる。
- これはイベントコマンドに「◆注釈:」が含まれる行の文字色を変える仕様らしい。
- この仕様を利用すると、「注釈」や「文章の表示」に「◆注釈:」を入れて文字色を変えることができる。
- ゲーム中に影響が出るので「文章の表示」で使う意味は無いと思うが…。
RPGツクールXP/VX/VX Ace
データベース項目上限を超える
- アイテムやスキルなど、データベースの項目上限(999)を超える方法。
- エディタから実行する場合は、プロジェクトを閉じて開き直す必要がある。
- First Seed Material :: フォーラム
# VXの場合は拡張子が *.rvdata, VX Aceの場合は *.rvdata2 になっているので注意 $w = load_data("Data/Weapons.rxdata") $w.push RPG::Weapon.new save_data($w,"Data/Weapons.rxdata")
- First Seed Material :: フォーラム
[XP]スキルウィンドウ細分化
- Window_Skill クラスを拡張して、属性ID element_id を引数に指定した場合、
スキルウィンドウには 属性ID element_id が含まれるスキルのみ表示されるようになります。 - ダウンロード
-
# スキルウィンドウを作成(すべてのスキル) @skill_window = Window_Skill.new(@active_battler) # スキルウィンドウを作成(属性ID 17 を含むスキル) @skill_window = Window_Skill.new(@active_battler, 17)
-
[VX Ace]特徴リスト
- 特徴のIDや設定値のリスト。スクリプトで特徴を扱う場合などに。
[VX Ace]キャラクター生成の仕様
- キャラクター生成ツール(顔グラ、歩行グラ)の生成用パーツ素材の規格についての資料。
オリジナルのパーツを使って生成したい場合などに。
[VX Ace]アクターの説明変更(イベントコマンド)
#アクター1番目の説明変更 actor = $data_actors[1] actor.description = "変更後の説明"
[VX Ace]アクターの特徴追加(イベントコマンド)
- 特徴コード、ID、値の組み合わせを理解しておく必要があるので注意
#アクター2番目に通常能力値:運を10倍する特徴を追加 actor = $data_actors[2] feature = RPG::BaseItem::Feature.new(21,7,10) actor.features.push(feature)
RGSS
[XP]RGSS講座アーカイブ
- 旧サイト(windmesser.tm.land.to)で公開していた、RPGツクールXP の RGSS向け講座 のHTMLアーカイブファイルです。
[XP]すり抜け無効
キャラクターがすり抜け可能な状態であっても、 通行不可能な地形を作成することが出来ます。
これにより、指定した地形タグID(ここでは1)に設定されたマップチップは
キャラクターのすり抜けを無効化します。
- Game_Character::passable? 抜粋
# すり抜け ON の場合 if @through # 通行可 return true end
- Game_Character::passable? 改変
# すり抜け ON の場合 if @through # 通行可 return true &color(blue){unless($game_map.terrain_tag(new_x, new_y) == 1)}; end
[XP/VX/VXAce]コメントについて
RGSS(=Ruby)のコメントの記述方法についてです。
RGSS 及び Rubyでは、コメントの記述方法が2種類あります。
「#」を使う方法と、もう一つは「=begin」「=end」で囲む方法です。
前者は、「#」以降のその行の文字がコメントとして扱われます。
こちらは、RGSSのスクリプトエディタ内でも使われているので、知っていると思います。
後者は、「=begin」「=end」で囲まれた部分が全てコメントとして扱われます。
何行にも渡る処理を一時的に動かなくしたい時や、長文の解説を入れたい時に有効です。
ただし、注意点として「=begin」「=end」は行頭に置かなければいけません。
スペースやタブが入っているとエラーになりますので気を付けましょう。
- コメント例
# ここはコメントです。 通常の行 # 「#」以降がコメント部分です。 =begin ここの部分はすべてコメント扱いです。 複数行まとめてコメントにしたい場合に便利です。 =end =begin 頭にスペースやタブがあるとダメです。エラーになってしまいます。 必ず「=begin」「=end」は行頭に置いて下さい。 =end
その他
Windows7 でMP3再生時にフリーズする
- Windows7 PCでツクール作品プレイ時MP3再生時にフリーズする現象が発生した。
- RPGツクール2000/2003/VX Ace で現象確認
- もちろんWindows Media Playerなどでは普通に再生できる
- タイトル画面でMP3再生が入っているツクール作品なんかは起動時フリーズになるので、原因がMP3再生にあると最初解らなかった
- ちなみにエディタでの音楽プレビューでも現象確認
- 解決策
- その1: MP3ファイルを別ファイル形式(Waveなど)に差し替え
- これはMP3再生が原因ならMP3を使わなきゃいいじゃないという方法
- その2: コーデックパックをインストール
- LAV Filters (インストール後の設定などは特に必要なし)
- Win7codecs (インストール後の設定などは特に必要なし。ダウンロードリンクがわかりづらい)
- その1: MP3ファイルを別ファイル形式(Waveなど)に差し替え